アマゾンギフトカード購入方法と買取サイトランキングをご紹介
アマゾンギフト券とは主にアマゾン内サービス全般で使用可能なギフト券です。
他にもAmazonPay加盟店でのお買い物やkindleの電子書籍購入にも使用できますので、非常に便利なギフト券となっており贈り物としても人気の商品となっております。
今回はそんなアマゾンギフト券の購入方法使い方を完全紹介!
更にはアマゾンギフト券をお得に買い取ってもらえる買取店舗もランキング形式でご紹介しますのでぜひご活用ください。
アマゾンギフト券の買い方
アマゾンギフト券は配送デジタルタイプと配送タイプに分けられております。
ただしどちらもAmazonから購入可能ですので、用途に合わせて使い分けてください。
今回はデジタルタイプのEメールタイプを重点的にご紹介致します。
デジタルタイプ | 購入可能金額 | 金額指定 |
---|---|---|
Eメールタイプ | 15円~20万円 | 可能 |
Amazonオンラインストアから購入
- Amazon公式サイトまたはアプリを開きます
- Amazonギフト券「Eメールタイプ」をタップ
- 必要項目を入力
Eメールはご自身のアドレスに設定することをオススメします。オーソリが発生するのでバンドルカードで購入する場合は注意が必要です。
- 「今すぐ購入」タップ
- お支払い方法を追加
通常のクレジットカード又はdプリペイドカード、auPAYプリペイドカードも利用が可能となります。
バンドルカードの場合はクレジットカード名義が「VANDLE USER」となります。
※間違えると決済ができません。
- 支払い情報を確認し、「注文を確定する」をタップ
- 「注文を確定する」をタップ
- 注文完了となります
- アマゾンギフト券がメールで届きます
購入する時の注意点
決済時に1円オーソリが発生する
アマゾンで決済する際に1円オーソリが発生致します。1円オーソリが発生する場合はチャージ金額が「残高10000円」の場合、決済が完了しません。決済をするには「9999円」まで決済が可能となります。
カード名義人【VANDLE USER】
クレジットカード決済をアマゾンで登録する時、(個人名義の名前)ではなく【VANDLE USER】となります。
※間違えてしまうと決済が完了いたしません。
Amazonギフト券買取サイトランキング
Amazonギフト券は自分で利用するだけではなくプレゼントで頂く事もあるかと思います。
懸賞等で急に手元に来ることで嬉しくもあり買い物の予定もないので、ちょっと使い道に悩んでしまう方はいらっしゃいますよね。
そんな方にはAmazonギフト券を買い取ってもらえるサイトがおすすめです。
Amazonギフト券買取サイト1位 買取ヤイバ

急な出費やAmazonギフト券に関する不安な点は迅速かつ買取率の良さでしっかりと解決してもらえる買取サイトが買取ヤイバです。
LINEやメール、電話の24時間申込を受け付けておりますのでいつでもどこでも対応してもらえます。
もちろん土日や深夜でも対応してもらえますし、振込完了までのテンポも評判がいいのが嬉しいポイントです。
Amazonギフト券買取サイト2位 ソクフリ

ソクフリはアプリ対応のある簡単申し込みが魅力の買取サイトです。
振込み速度も満足度が高く、最新の振込み目安もHPに記載されているのでわかりやすいのがありがたいですよね。
Amazonギフト券であれば大体15分から30分辺りが多いらしいので現金化でお悩みの際にはぜひご活用ください。
Amazonギフト券買取サイト3位 買取大和

買取大和は新店でありながらも利用者から使いやすいという事で評判が良いのでピックアップしました。
買取率も申し分なくこのままの流れに乗って成長できれば一位を狙えるポテンシャルです。
評判と期待値から3位に記載させて頂きます。
Amazonギフト券を高価買取してもらうポイント3つ
高価買取してもらうにはリサーチが必要不可欠!更に注意点もありますのでお手元にAmazonギフト券をご用意してご確認ください。
①:Amazonギフト券買取の下調べ
Amazonギフト券の買取率は非常に重要となってきます。
なぜなら安すぎても高すぎても悪質業者の可能性があるからです。
業界の相場を知り、大きくはみ出ていない中で高価買取しているサイトを探してみるのがいいでしょう。
②:安心安全のAmazonギフト券買取サイトへ
せっかく申し込んだのに振込みがされなかったり対応が粗雑なサイトでは安心安全と感じませんよね?
判断基準として業界で長く活動しているサイトや評判が悪くないサイトを目安に選ぶのがいいでしょう。
③:有効性のあるAmazonギフト券を用意
Amazonギフト券に限らずですが、ギフト券買取の際に多くのトラブルが使用済みになってしまっているケースです。
記載コードは必ず第三者には知られないように注意し、不当にギフト券を使用されないようにご注意ください。
まとめ
今回はアマゾンギフト券の購入方法と合わせて買取サイトのランキングもご紹介させて頂きました。
ちなみに今回ご紹介したEメールタイプの他にもamazonギフト券にはそれぞれ種類と特性があるのでこの辺りも一気にご紹介致します。
【タイプ別ギフト表】
ギフトタイプ | 購入可能金額 | 金額指定 |
---|---|---|
PDF(印刷)タイプ | 15円~20万円 | できる |
チャージタイプ | 100円~50万円 | できる |
ボックスタイプ | 5,000円~5万円 | できない |
グリーティングカードタイプ | 1,000円~5万円 | できない |
封筒タイプ | 3,000円~5万円 | できない |
ミニ封筒タイプ | 1,000円~5万円 | できない |
商品券タイプ | 500円~5万円 | できない |
カードタイプ (マルチパック・10枚組) | 1万円~5万円 | できない |
今までアマゾンギフト券の使用方法がわからず何となく遠ざけていた方もAmazonギフト券を持て余してしまうという方もこの記事を参考にして頂ければ幸いです。
また悪質業者というのはどこの業界にも一定数存続していますのでくれぐれも今回の注意事項をサイト選びの基準にしてお役に立てくださいね。
バンドルカード関連記事
<下記画像をクリック>

UQモバイルのキャリア決済を現金化する方法
キャリア決済とは、大手キャリアの携帯電話やインターネット回線などの通信キャリアと契約している利用者が、月々の携帯料金と合算してネットショッピングなどの代金を支払うことができるサービスです。格安キャリアを利用することで月々の携帯料金が安くなることから、利用を考えている人は決して少なくありません。大手キャリアの場合、キャリア決済を現金化する方法として各キャリアのオンラインショップからギフトコードを購入し、ギフト券買取業者で換金するという方法がありますが、大手キャリアを解約するとキャリア決済が使えなくなるという理由で躊躇している方もいるのではないでしょうか?結論から申し上げますとUQモバイルではキャリア決済を利用することが可能です。UQモバイルはKDDIグループのためauかんたん決済を利用することができますが、au端末のauかんたん決済とは一部サービス内容が異なっておりUQモバイルのキャリア決済を利用できない場面も少なくありません。ですが、UQモバイルのキャリア決済でauPAYプリペイドカード(旧au WALLETプリペイドカード)にチャージをすることによってUQモバイルのキャリア決済の現金化が可能になりました!今回はauPAYプリペイドカードを使った現金化方法についてご紹介致します。
auPAYプリペイドカードとは?

auPAYプリペイドカードは、以前までau WALLET というサービス名称で現在はau PAYプリペイドカードに変更されており、発行手数料や年会費無料で利用することができるプリペイドカードです。auPAYをはじめとしたプリペイドカードの残高チャージ方法は主に「クレジットカード」「現金」といった方法になりますが、auPAYプリペイドカードであればUQモバイルのキャリア決済でauPAYプリペイドカードにチャージすることができるようになり、この方法を使うことによって様々なシーンでの現金化が可能です! auPAYプリペイドカードを利用する際には公式サイトからのお申込みが必要となります。
auPAYプリペイドカードの申し込み
- auPAYサイトのトップページから「auPAYプリペイドカードのお申込み」を選択
- 画面に沿ってお客様情報を入力
- 利用規約を確認後「同意する」をタップし、「申し込み」を選択
- お申込み完了後1週間程度でお手元に届きます
※利用にはauIDの登録が必要となります
auPAYプリペイドカードを利用できる対象はau携帯電話・auひかり・auひかり ちゅらをご契約のお客様となっており、UQモバイル利用者が新規作成をすることはできないようです。au携帯をお使いの方がUQモバイルに機種変更を考えている場合は、auPAYプリペイドカードを解約前に発行しておくことでUQモバイルでも引き続き利用することが可能です。
auPAYプリペイドカードを使って現金化

UQモバイルをお使いの方が新規でauPAYプリペイドカードを発行することはできないようですが、既にauPAYプリペイドカードをお持ちの方はUQモバイルのauかんたん決済でauPAYプリペイドカードにチャージを行い、その残高を利用して間接的にauかんたん決済での現金化が可能になります。
Amazonギフト券EメールタイプはauPAYプリペイドカードでのみ現金化可能
実は、amazonギフト券をUQモバイルのキャリア決済で直接購入することはできません。しかしauPAYプリペイドカードを使うことで間接的にamazonギフト券の購入が可能になります。プリペイドカードはクレジットカードのように登録して使うことができるため、Amazon公式サイトでカードを登録し決済のときにauPAYプリペイドカードを選択するだけです。少し手間はかかってしまいますがどうしてもamazonギフト券を利用したい場合には大変便利で、オススメできる現金化方法です。
Amazonギフト券カードタイプはキャリア決済が可能?
ギフト券買取業者のほとんどはカードタイプの買取は行っておらず、amazonギフト券Eメールタイプを推奨しています。Eメールタイプであれば購入したあとすぐにコードが発行されるため即日現金化を行いたい場合にカードタイプは不向きです。ですが、amazonギフト券カードタイプはキャリア決済で購入できる商品も存在します。郵送でamazonギフト券が届くため時間はかかってしまう上に、説明したようにカードタイプの買取を行っていないギフト券買取業者が多いため、利用する際には注意が必要です。
iTunes・GooglePlayギフトコードはauPAYマーケット(au Wowma!)で購入できる
auが提供しているオンラインショップには「auオンラインショップ」「au WALLET Market」がありますが、au回線を利用しているユーザーが対象のオンラインショップのためUQモバイルで利用することができません。auWowma! であればau回線をお持ちでない方もauIDを登録することで利用が可能になります。iPhoneユーザーであれば事前に決済方法の設定を行うことでApple StoreでもiTunesコードを購入することができます。
※ auWALLETマーケットは現在購入出来なくなっているようです
買取サイトへ売却
ギフトコードの準備ができたらギフト券買取サイトへ売却しましょう。amazonギフト券カードタイプの買取を行っている買取サイトは少ないですが、当サイトがオススメするソクフリであれば購入履歴や納品書などの、amazon公式発行とわかる資料があれば買取を行っています。振込までのスピードも業界トップクラスで安心して利用できる買取サイトです!
まとめ
UQモバイルのauかんたん決済で現金化できる方法をご紹介致しました。直接auかんたん決済を利用できる方法や、auPAYプリペイドカードを使うことによって間接的にauかんたん決済を利用できるなど様々な方法があります。
- auPAYプリペイドカードはUQモバイルのauかんたん決済でチャージ可能
- auPAYプリペイドカードを使うことでamazonギフト券Eメールタイプが購入できる
- amazonギフト券カードタイプはキャリア決済で購入できる商品がある
- iTunes・GooglePlayコードはau Wowma!で購入することができiPhoneユーザーはApple StoreでiTunesコードを購入することも可能
※ UQモバイルユーザーが新しくauPAYプリペイドカードを発行することはできないようです(2020年6月現在)以前使っていたものを引き継いで使用することが可能です
購入できるサイトや商品が異なっているため、ご自身にあった方法でUQモバイルのキャリア決済を現金化しましょう!
現金化できる!UQモバイルのキャリア決済について
キャリア決済とは、その名が示す通り大手キャリアが提供しているオンラインショッピングサイトや、アプリ等のコンテンツ購入に利用できるサービスです。月々の携帯料金と合算して支払うことが可能なので、別々でお金を支払う必要がなく、クレジットカードのように入力する必要もなく、簡単に決済ができるためとても便利なものです。大手キャリアでは広く使われているキャリア決済ですが、格安simでキャリア決済ができるところはあまり多くありません。しかし、UQモバイルはauの親会社であるKDDIグループ「UQコミュニケーションズ」から展開されており、UQモバイルはauの子会社ということです。そのためUQモバイルではauかんたん決済を利用することができます。キャリア決済を用いた現金化もUQモバイルでは可能なので、今まで大手キャリアを使っていて乗り換えを考えている方にもオススメできます。
UQモバイルでキャリア決済を利用するには?

UQモバイルのキャリア決済はauかんたん決済が利用でき、auのキャリア決済と同じものになりますが利用できるサービス内容は異なっています。
利用できるサービス
Google Play / AppleStore / Apple Music / iTunes /iBooks
見ての通りApple・Googleが提供しているサービスに限られています。キャリア決済をアプリの購入やダウンロード、アプリ内コンテンツの課金にしか使わないという方であればこのままでも十分便利ですが、Yahoo!ショッピングや楽天といったオンラインショッピングサイトでの支払いに使いたい!という場合は困ってしまいますよね。この限られたサービス範囲を広げる方法は難しくなく、auID(旧Wow!ID)を作成するだけでUQモバイルのキャリア決済をより便利に使うことができ現金化も可能になりました。auIDを作成しない場合はキャリア決済の利用範囲が限られており、例えばiPhone端末はAppleの提供しているサービスでしか利用できず、Android端末はGoogleが提供しているサービスでしか利用できません。auIDを作成することでau Wowma!でUQモバイルのキャリア決済が可能になります!
UQモバイルのキャリア決済を現金化?

大手キャリアでの現金化というと、iTunesやGooglePlayのギフトコードをキャリア決済で購入し、ギフト券買取業者へ売却するという方法がありますが、UQモバイルでもキャリア決済の現金化を行うことは可能です。auIDを作成することで簡単にiTunesコード、GooglePlayコードを購入することができます。iPhoneの場合はキャリア決済を行うために支払い方法の設定を事前に変更しておきましょう!
iTunes・GooglePlayコードはau Wowma!で購入できる

auIDを作成することでUQモバイルのキャリア決済を利用できる範囲が拡大しました。au Wowma!もその一つで利用するためにはauIDが必ず必要となります。マイページから購入したいギフトコードを検索し、購入したい額面を選びましょう。いずれも「500円」「1,500円」「3,000円」「5,000円」「10,000円」の中から選ぶことができます。バリアブルコードといって500円~50,000円まで1円単位で金額指定できるものもありますが、現金化を行う場合は処理に時間がかかるケースがあるようなので注意が必要です。
ギフト券買取業者を選ぶ
業者によってサービス内容や、現金を手にするまでの時間に違いがあります。高く買い取ってもらえるのが一番ベストですが、相場以上の買取率を掲示していて利用者を騙すことを目的としている悪徳サイトも存在します。ギフト券買取業者を選ぶポイントは、振込までのスピード、24時間対応しているかどうか、運営元が記載されているかが重要となります。顔の見えないやり取りになるので対応がしっかりしている買取業者だと安心して取引することができますよね。
今回はUQモバイルのキャリア決済・現金化について紹介致しました。UQモバイルでは2018年5月からauかんたん決済を利用可能となり、その方法を用いてUQモバイルでもキャリア決済の現金化が可能になりました。auIDを作成しない場合の使えるサービス範囲が狭いため注意が必要です。
ニンテンドープリペイドをUQモバイル決済で購入する?
数ある格安simの中でも、現在利用者数が増加傾向にある「UQモバイル」。テレビCMなどで知名度を上げているので知っている方も多いかもしれません。このUQモバイルは格安simですが、携帯に備わっているキャリア決済「auかんたん決済」を利用できることはご存知でしょうか?実はUQモバイルはau(KDDI)の関連会社なので、auと同様にUQモバイルで回線契約しているiPhoneやAndroidなどの端末をお持ちの方であればauかんたん決済を使ってキャリア決済が可能です。しかしUQモバイルの中でもauかんたん決済が利用できる機種が決まっています。
- UQモバイルのスマートフォン
- App storeが使えるスマートフォン
- Google Playが使えるスマートフォン
上記の3つ以外の機種(ガラケー含む)はauかんたん決済ができないので、ご自身で利用したい場合は対応機種か確認しておきましょう。 対応機種のUQモバイルだった場合、auかんたん決済を利用してニンテンドープリペイドコードを購入することも可能なのでは?とお考えの方もいらっしゃるかと思います。では実際に、ニンテンドープリペイドコードをUQモバイルで購入できるのか調べてみました。
UQモバイルでは…

通常、オンライン上でのニンテンドープリペイドコードが購入できるのは以下のサイトがあります。
- ビットキャッシュ
- 楽天ブックス
- au Online Shop
上記3つのサイトの中で、auかんたん決済を利用できるのはau Online Shopとなります。このサイトでUQモバイルのauかんたん決済を用いてニンテンドープリペイドを購入することができる、と思いきや…結論から言うと、残念ながら購入できません!
というのもUQモバイルにおけるauかんたん決済は、au端末でのauかんたん決済とは異なるもので、au Online Shopでニンテンドープリペイドなどのデジタルコードを購入する場合にはau回線での契約が必要となります。
UQモバイルでauかんたん決済が利用できる内容はGoogle Play 、App Store 、 Apple Music 、 iTunes Store 、 Apple Books で購入したアプリケーションやデジタルコンテンツ、その他一部のショッピング等の支払となっており、au Online Shopでは利用できないものとなっています。
auPAY!!

では、絶対的にUQモバイルではニンテンドープリペイドは購入できないのか…ということになりますが…まだ希望を捨てないでください!
au回線利用していた時にauPAYプリペイドカードを発行していた方
幾つか条件があります。au回線からUQモバイルに乗り換えをされた方でau回線利用時にauPAYプリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)を発行している方は、オンライン上でニンテンドープリペイドの購入ができなくても、auPAYプリペイドカードに対応している家電量販店などでニンテンドープリペイドカードの購入が可能となります。
※au PAYプリペイドカードはクレジットカード扱いとなるので対応している店舗であれば購入できる可能性があります
UQモバイルを新規またはau以外から乗り換えされた方
今のところ、auPAYは利用できるのですが、auPAYプリペイドカードはau回線以外のユーザーには発行をしていないのでバーコード決済対応の店舗のみとなるようです。
au PAYの利用には
auIDを発行した後でau PAY アプリをダウンロードし、au PAYの利用規約に同意すれば、auの回線契約をしていなくても利用することができます。auPAYへの残高のチャージをするのにUQモバイルのauかんたん決済が使えますので、手軽にチャージができるようになっています。
auかんたん決済には利用限度額が設けられており、契約者・利用者の年齢およびUQ mobileの契約期間により1ヶ月間に利用できる限度額が異なります。利用状況などによっては利用限度額を変更(減額)する場合もあるため、利用する際はmy UQ mobileで確認することをおすすめします。
まとめ
オンライン上でのニンテンドープリペイドを購入したい場合には、残念ながらUQモバイルのauかんたん決済を利用することはできません。他券種のiTunesコードやGooglePlayギフトコードであれば、au PAYマーケット(旧auWowma!)にてUQモバイルのauかんたん決済で購入できますので、auかんたん決済を使ってギフトコードの購入を考えている方は是非そちらも試してみてください!
UQモバイルの携帯決済で即日現金化できる方法
UQモバイルへの乗り換えを考えている方、既にお使いの方で「UQモバイルの携帯決済現金化はできないの?」と疑問をお持ちの方はいらっしゃるのではないでしょうか。UQモバイルは運営会社がauのKDDIグループ企業UQコミュニケーションズなので、UQモバイルの携帯決済はauかんたんを利用して携帯決済の現金化を行うことが可能です!
しかし、UQモバイルの携帯決済が利用できるお店には限りがあるため、大手3大キャリアのように多様な現金化方法はなく限られた方法となってしまいます。それでも格安simでは携帯決済が使えないものも多いため、UQモバイルでの携帯決済現金化は大変魅力的だと言えます。以前までUQモバイルの現金化はiPhone限定だったりと縛りがありましたが、現在では「UQモバイルのスマートフォン」「AppStoreが利用できるスマートフォン」「GooglePlayが利用できるスマートフォン」の端末をお持ちであればauかんたん決済を使って現金化することが可能となります。今回はUQモバイルの携帯決済を即日現金化する方法について順を追って紹介致します!
UQモバイルの携帯決済で購入できるギフトコードは?

大手3大キャリアの携帯決済現金化とは違い、UQモバイルを利用する場合に購入できる券種や購入場所が限られています。UQモバイルの携帯決済を現金化するにあたって、事前に準備が必要なものもございますので要チェックです!
auID(Wow!ID)とUQモバイルを紐づけする
UQモバイルの携帯決済を利用するためには必ずauID(Wow!ID)との紐づけが必要となります。UQモバイルの会員ページから事前に登録を行っておきましょう
購入できるギフトコード
iTunesコード / GooglePlayコード / amazonギフト券※1
※1 amazon公式でグリーディングカードタイプなど
ギフト券の主な販売場所
AppStore / au PAY マーケット(auWowma!) / amazon公式サイト
AppStoreではiTunesコードのみ販売
それぞれのサイトで支払い方法を「auかんたん決済」に選択することでUQモバイルの携帯決済でギフトコードを購入することができます。しかし、amazonギフト券を購入する場合は直接auかんたん決済で購入することができるタイプが限られています。au回線契約していた際にUQモバイルに乗り換えをされた方は携帯決済でチャージしたプリペイドカードを使うことでamazonギフト券を購入することができます。その際にお使いいただけるのはauPAYプリペイドカード(旧au WALLETプリペイドカード)となり、au回線契約していた時に公式サイトより発行されていた場合のみとなります。
UQモバイルで利用できるauかんたん決済には月々利用できる限度額が設けられています。設定されている限度額は個人契約、法人契約によって条件が異なり、利用限度額は最大50000円です。ギフト券買取り業者によっては、1万円以下のギフト券を高く買い取っています。少しでも高く現金化したいのであれば、5万円のitunesギフト券1枚より1万円を5枚の方がお得に現金化できる可能性があるので、利用する予定の買取業者のサイトを一度確認してみましょう。
即日現金化はギフト券買取業者へ!

UQモバイルの携帯決済でのギフトコード購入方法をご紹介しました。即日現金化で一番重要なポイントはどのギフト券買取業者を選ぶかによって、振込までの時間だったり、買取率も業者によって異なるため見極めが必要です。あまりにも買取率が高いギフト券買取業者は詐欺を目的とした悪徳サイトの可能性も否定できません。当サイトがオススメするソクフリであればその名の通り即日振込に対応しており、最短5分で振込が完了するという業界でもトップレベルのスピードです!ソクフリを利用すれば間違いなく即日現金化が可能です。
お申込み方法(簡単最速ギフト券コピペお申込み)
- ソクフリHPにアクセスする(ソクフリアプリを起動する)
- 【簡単最速】ギフト券コピペお申込みを選択し、該当するギフト券を選択
- お申込みフォームの必要事項を入力
- コード入力項目にコピペでギフトを入力してお申込み
- 自動返信メールが届いたら申し込み完了
- 最短5分で振込完了メールが届きます
お申込み方法(通常お申込み)
- ソクフリHPにアクセスする(ソクフリアプリを起動する)
- 該当するギフト券のお申し込みフォームを選択
- お申込みフォームの必要事項を入力してお申込み
- ソクフリからギフト券送付手順の案内メールが届く
- 案内に沿ってギフトコードを送付する
- こちらの方法でも最短5分で振込完了メールが届きます
初回利用の場合は身分証の提出が必要になりますがお申込みの際にまとめて送付できるため、事前に準備をしておくとかなりスムーズにお申込みが完了致します。ソクフリアプリをリリースしており、アプリをダウンロードしておくと簡単にお申込みをすることができます。今回ご紹介した手順であれば確実にUQモバイル携帯決済を即日現金化することができます!使いすぎには注意して現金化を利用しましょう。
UQモバイルのかんたん決済でAmazonが使える方法を解説
auかんたん決済はauユーザー向けの決済サービスですが、UQモバイルはau(KDDI)のグループであることから2018年5月よりUQモバイルでauかんたん決済の利用が可能になりました。サービス内容が拡大しており現在ではYahoo!ショッピングや楽天などのオンラインショッピングサイトで利用することができます。その中でもAmazonでは2億点以上の商品が販売されており、日用品・衣類・食材・家電といった様々なものがAmazonだけで購入することができてしまいます。いままで大手3大キャリアに契約していて普段からAmazonの支払いをキャリア決済で行っていたのであれば、UQモバイルでも使えるのか?と疑問に思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。もちろん、AmazonでUQモバイルのauかんたん決済を利用することは可能です。格安simではキャリア決済に対応していない場合が多いのですが、UQモバイルではauかんたん決済を利用できます。一部利用場所は限られていますが、それでも格安sim(シム)の中では対応しているものも多くかなり魅力的だと言えます。
UQモバイルでかんたん決済を利用するための手順

UQモバイルのかんたん決済をAmazonで使うことは可能ですが、実は、初期設定の場合はAppleStore・GooglePlayといった限られた場所でしか使うことができません。UQモバイルのかんたん決済でAmazonを利用するためには事前に行っておく設定があります。面倒だと感じてしまうかもしれませんが、一度登録を行うだけで今後のお買い物が大変スムーズになりますので設定をしていきましょう。
auID(旧Wow!ID)の登録
UQモバイルのauかんたん決済を様々な場所で利用する場合はauIDの登録が必須条件となります。UQモバイルのマイページにログインしauIDの登録を行いましょう。
登録したauIDでauかんたん決済を使えるようにする
auIDのマイページにあるご利用明細を選択するとauかんたん決済を使うための設定画面に進みます。利用規約を読んで「同意する」をタップするだけで簡単にauかんたん決済を使えるようになります。
Amazonでauかんたん決済を使うために設定をする
Amazonのアカウントサービスにある「お支払い方法の管理」タップすると携帯決済の登録画面が出てくるので、携帯電話会社をauに選択して続行をタップします。auIDのログイン画面が出てきたら登録したIDでログインを行い、SMSでの認証やUQモバイル契約時の暗証番号を入力するとAmazonのお支払い方法に「auかんたん決済」が追加されます。
3つの設定を行うだけでAmazonでのお買い物の際に、格安simのUQモバイルでauかんたん決済を使えるようになりました!あとは購入したい商品を選び、お支払いの選択画面で「auかんたん決済」を選べば月々の携帯料金と合算でお支払いすることが可能です。UQモバイルのキャリア決済にも利用上限額がありますので、確認しながら使っていきましょう。
かんたん決済でギフト券は購入できない?

AmazonでUQモバイルのかんたん決済を使って購入できる商品はたくさんありますが、購入することができない商品も存在しています。
Amazon内で購入できない商品
Amazonギフト券、iTunesカード、GooglePlayカードなどのギフト券はUQモバイルのかんたん決済でアマゾンでは購入することができません
実は、以前までは各キャリア決済にてAmazonギフト券をはじめとするギフト券の購入は可能でしたが、2017年11月より全面的にキャリア決済でギフト券を購入することができなくなってしまいました。それはあくまでも「直接購入ができない」ということであり、間接的にキャリア決済で購入することができます。
auPAYプリペイドカードを使う
au回線を契約していた時にauPAYプリペイドカードを所持しており、UQモバイルに乗り換えをされた方でしたらプリペイドカードを残高にチャージすることでクレジットカードのように使うことができるようです。UQモバイルのかんたん決済でauPAYプリペイドカードにチャージし、Amazonギフト券を購入する際のお支払い方法にプリペイドカードを選び決済をするという方法です。
UQモバイルでiTunesやgoogleplayのギフト券はかんたん決済を利用しauWowma!でかんたんに購入することができますが、アマゾンギフト券の購入は決済方法が限られている為、あまりオススメはできません。ギフト券の購入を考えている方は、iTunesギフトコードやGooglePlayギフトコードを検討してみてはいかがでしょうか?
UQモバイルキャリア決済(かんたん決済)が便利に使える理由って?
UQモバイルは大手携帯電話会社au(KDDI)の子会社で、2018年5月に月々の携帯料金と合算して支払いが可能なキャリア決済「auかんたん決済」のサービスを開始しました。月々の携帯料金が安くなることから年々利用者の増加傾向にある格安スマホですが、今まで大手3大キャリアを使っていた方にとっては当たり前のキャリア決済を格安スマホで対応しているものはほぼありません。UQモバイルがキャリア決済に対応したことにより、さらに格安スマホを導入しやすい環境になったのではないでしょうか。格安スマホへの機種変更を考えているけどキャリア決済は使いたい。という方はぜひ当記事を参考にしてみましょう。
UQモバイルキャリア決済の利用可能範囲が拡大!

冒頭でもご説明したように格安スマホのほとんどはキャリア決済に対応しておらず、対応している場合でもGooglePlay・AppleStoreなど、Google・Appleが提供しているデジタルコンテンツでしか利用できないものが多いのです。2018年5月からサービス開始したUQモバイルキャリア決済も、以前までは限定されたコンテンツでしか利用できませんでした。キャリア決済をクレジットカードのように利用してオンラインショッピングでの決済に用いたい場合は困ってしまいますよね。しかし、最近では利用可能範囲が拡大。auID(Wow!ID)とUQモバイルを紐づけることで様々な範囲でUQモバイルキャリア決済を利用することが可能になりました!au端末のauかんたん決済とはサービス内容が一部異なっていますので、UQモバイルキャリア決済が利用できるショップは事前に確認が必要です。メルカリ・出前館・Jetstarといった飲食、交通、日用品と様々なサービスで利用することができるため大変便利な決済方法です。しかし、キャリア決済には利用限度額が決まっておりこの枠を増やすことはできないため、限度額を超えての利用はできません。
UQモバイルキャリア決済の利用限度額
● 契約期間が4ヶ月未満
13歳未満⇒ 最大1,500円
13歳以上20歳未満⇒ 最大10,000円
20歳以上⇒ 最大10,000円
● 契約期間が4ヶ月以上25ヶ月未満
13歳未満⇒ 最大1,500円
13歳以上 20歳未満⇒ 最大10,000円
20歳以上⇒ 最大30,000円
● 契約期間が25ヶ月以上
13歳未満⇒ 最大1,500円
13歳以上 20歳未満⇒ 最大10,000円
20歳以上⇒ 最大50,000円
UQモバイルキャリア決済では、利用者の年齢・UQモバイル契約年数によって利用できる限度額の上限が異なります。
支払いをUQモバイルキャリア決済で行うメリット

キャリア決済は月々の携帯料金と合算して後払いで支払う決済サービスです。インターネットが普及している現在では、わざわざ外出し買い物に行かなくてもインターネットでなんでも揃ってしまいます。せっかく自宅にいながら商品を選んだのに支払いをしにコンビニへ行くのはめんどくさいと感じたことはありませんか?
クレジットカード代わりに決済できる
手持ちの現金があまりなかったり、支払いに行くのがめんどくさい。といった場合にクレジットカードを利用している方は多いと思います。ですが、クレジットカードを持っていない場合は支払いの選択肢があまりなく困ってしまいますよね。キャリア決済はクレジットカード代わりに使うこともできるため、持っていない方にとっては大変大きなメリットになります。
使いすぎをキャリア決済で抑制できる
UQモバイルキャリア決済も限度額の設定を行うことができます。現金で支払うように財布からお金を出したり、口座からお金を下す手間はありませんが、知らず知らずの間にキャリア決済を使いすぎてしまった!ということがないように、利用限度額をあらかじめ設定することができます。予想以上に使いすぎてしまって決済が滞ると、今後キャリア決済が使えなくなったりする可能性もありますので、使いすぎないようにきちんと設定を行いましょう。
キャリア決済時に手数料が発生しない
代引きの場合は代引き手数用、銀行振込は振込手数用、コンビニ払いは決済手数料といったように、現金決済を利用する際には手数料が発生します。キャリア決済を利用すればクレジットカード同様に手数料は発生しませんので少しでも節約することができます。
UQモバイルとauID(Wow!ID)の紐づけを行わないとGoogle・AppleでしかUQモバイルキャリア決済を利用できないため、様々なシーンでキャリア決済を利用したい場合はauID(Wow!ID)との紐づけが絶対条件となります。わざわざ登録するのがめんどくさい、と感じる方もいるかもしれませんが、一度設定してしまえば便利なサービスを利用することができます。これらの方法を用いてUQモバイルキャリア決済の現金化を行うことも可能になりますのでぜひ活用しましょう!
プレイステーションストアチケットをUQモバイルかんたん決済で購入できるのか?
「UQモバイル」回線の端末で「auかんたん決済」を利用して、プレイステーションストアチケットを購入してみたいと思います。
まず、auかんたん決済とは?UQモバイルはau(KDDI)の子会社なので、auが提供している「auかんたん決済」というキャリア決済が利用できます。「auかんたん決済」はau Wowma!や楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手ショッピングサイトでの支払代金にも利用することができますし、デジタルコンテンツやショッピングの代金を携帯料金と一緒に支払うことができる大変便利なサービスです。
プレイステーションストアカード/プレイステーションストアチケットは、様々な場所で購入できますが、UQモバイル回線を契約している端末で「auかんたん決済」を利用してプレイステーションストアチケットを購入するにはどうすればいいのでしょうか?
プレイステーションストアカード/プレイステーションストアチケットとは

PSN(プレイステーションストアカード)とは、PlayStation StoreをはじめとしたPlayStation Network内のサービス購入に利用できるプリペイド式カードで、ゲームショップ・家電量販店・ヤフオク・売買サイトなどで購入することが可能です。
1,100円/3,000円/5,000円/10,000円の4種類が用意されています。
プレイステーションストアチケットとは、PSN(プレイステーションストアカード)と同様、ウォレットにチャージできるもので、コンビニエンスストアに設置されているマルチメディア端末や、スマートフォンからオンラインストアでの購入が可能です。カード式ではなく、チャージ時に必要な12桁のコードのみ発行されます。
1,000円/3,000円/5,000円/10,000円の4種類になります。
プレイステーションストアカード/ストアチケットの購入場所
- コンビニなどの店頭(ローソン・ファミリーマート・ポプラ・ミニストップなど)
原則として現金決済(店舗により、自社発行のクレジットカード、電子マネー決済可) - 家電量販店(アニメイト・ゲオ・ヤマダ電機・エディオン・ドン・キホーテなど)
現金、ポイント、クレジットカード決済 - オンラインサイト(auオンラインショップ・BitCashなど)
携帯キャリア決済、電子マネー、オンラインバンキングなどでの決済
UQモバイルでauオンラインショップは利用できない?

さて、前述したように、携帯キャリア決済を利用してプレイステーションストアチケットを購入するには、オンラインストアを利用する必要があります。
auオンラインショップ
auオンラインショップではauかんたん決済での決済が可能です。しかし、これに対応しているのはau回線で契約した端末のみの利用となっており、残念ながらUQモバイル回線の端末では購入することが出来ないようです。
BitCash
こちらは、今現在ではそもそもauかんたん決済に対応していないようです。こちらもUQモバイル回線の端末からはキャリア決済が出来ないようです。 結論、今のところはUQモバイル回線の端末でauかんたん決済を使ってのプレイステーションストアチケットはできないということがわかりました。
しかし、これからギフトコードの購入を考えている方であれば、おススメしたい方法があります!
au PAYマーケット(auWowma!)
- UQモバイル回線の端末でauかんたん決済を使ってギフトコードが購入可能
- 購入できる券種はiTunesコード・GooglePlayギフトコード
au PAYマーケットなら、UQモバイル回線の端末でauかんたん決済を使ってギフトコードが購入することが出来ます。iTunesコード・GooglePlayギフトコードなら、贈り物や現金化も高換金率でできるため、人気が高く利用されることも多いギフトコードです。
UQモバイルでauかんたん決済を使ってギフトコードの購入を考えている方は、ぜひためしてみてくださいね!
UQモバイルの決済機能でiTunesコードの購入をする方法
格安キャリアの代表格として知られている「 UQモバイル」でもついに、2018年5月にキャリア決済が可能になりました。UQモバイルは、au(KDDI)の子会社なので「 auかんたん決済」を使ったキャリア決済が可能になるということです。デジタルコンテンツやショッピングの代金を携帯料金と一緒に支払うことができ「auかんたん決済」を利用できるようにしておくことで、キャリア決済が利用できる範囲が大幅に拡大されます。 「auかんたん決済」を使えばiTunesコードを購入、さらには現金化することも可能になります。しかし「auオンラインショップ」は利用できません。なぜならauオンラインショップはau端末を利用しているauかんたん決済のみを対象としているからです。 UQモバイルでキャリア決済を利用したい場合には「auWowma!」をおススメします。auかんたん決済を使って簡単にギフトコードの購入ができます。
また、キャリア決済に対応している端末は、 UQモバイルのスマホまたは、GooglePlay/Appストアが使えるスマホに限定されています。UQモバイルで販売されているガラケーは対象外なのでご注意くださいね。
携帯キャリア決済でギフトコードを購入する前に

ではさっそく、UQモバイルで「 auかんたん決済」を使って iTunesコードを購入する方法について、紹介していきます!
その前に、利用端末からの設定が必要になりますので、まずはそこからお教えしましょう!
キャリア決済の設定
iPhone を利用されている場合は、設定から支払方法の変更が必要になります。
- 設定を開き、一番上のアイコンと名前が書かれた部分を選択
- 支払いと配送先を選択
- Apple IDのパスワードを入力し、OKを選択
- お支払い方法の「キャリア決済」を選択
- 入力した電話番号宛てに届く4桁のコードを入力
- キャリア決済の設定が完了
利用限度額を変更する
UQモバイルのキャリア決済の上限は「契約年数」と「年齢」にて決められています。 my UQ mobileにログインし、「ご契約内容」から利用限度額の変更をすることが出来ます。
auID(旧Wow!ID)を作成する
UQモバイルの利用者がキャリア決済でギフトコードを購入できるウェブサイトは「auWowma!」に限定されてしまうため、「 auID 」の作成が必要になります。「au Wowma!」のログインページ、またはUQモバイルの会員ページから作成します。
- au Wowma!のログインページから会員登録へ進む
- メールアドレスを入力し、確認メールを送信
- メールアドレスに送られてくる確認コードを入力して「次へ」を選択
- 必要な情報を入力
- 「利用規約に同意して新規登録」をクリック
- auID の作成が完了
UQモバイルのかんたん決済でauWowma!を利用する

これで「auかんたん決済」を使ってiTunesコードを購入するために必要な設定は終了です。ギフトコードを購入するのはとても簡単です。
iTunesコードの購入は「au Wowma!」のオンラインストアから行います。
- 「au Wowma!」トップページを開く
- 「マイメニュー」からログインする
- 「カテゴリーから探す」「デジタルコード」「iTunesコード」の順に進む (または検索にて「iTunesコード」で検索)
- 購入したい金額を選択
購入出来るiTunesコードは全部で6種類あります。
500円/1,500円/3,000円/5,000円/10,000円
バリアブル(500円~50,000円まで1円単位で金額指定可能) - 購入手続きに進み、「 auかんたん決済」で購入する
あとは購入後に、設定したメールアドレスにギフトコードが届くのを待つだけです。とても簡単ですし、いちいち購入者情報やクレジットカードの登録をしなくてもいいので手軽に購入することが可能です。ぜひ「 auかんたん決済」を使ってiTunesコードを購入してみてくださいね。
UQモバイルのキャリア決済で楽天ポイントギフトを購入?
オンラインサイトの最大手といっても過言ではない「楽天市場」。誰でも一度はみかけたことがあるのではないでしょうか?今回は楽天市場オンラインストアや楽天グループ店舗で利用できるポイントプログラム「楽天スーパーポイント」のギフトカード「楽天ポイントギフトカード」が‘’ UQモバイルのキャリア決済で購入できるのか? ‘’について考えていきたいと思います。まず「楽天ポイントギフトカード」とは「楽天スーパーポイント」を1ポイント=1円で購入して利用するタイプのプリペイド式のカードのことです。自分の楽天市場のアカウントにチャージすれば、すぐにお買い物時に利用することが出来るので、プレゼントとしてもたいへん喜ばれます。
楽天ポイントギフトカード【購入場所・購入方法】

利便性も高く、人気のある「楽天ポイントギフトカード」ですが、どこでどのように購入できるのでしょうか。
楽天ポイントギフトカードを購入できる場所
- 全国のコンビニエンスストア
- 家電量販店
- ドラッグストア・スーパー
このように、全国の身近な場所で手軽に購入することが可能です。
購入できる種類
- 金額固定タイプ(3000円/5000円/10000円)
- 金額指定タイプ(バリアブル)1500円~50000円の間で好きな金額を指定
楽天ポイントギフト購入方法
- 原則、現金支払いのみ
以前まではクレジットカード支払いでの購入方法がありましたが、現在はほとんどの店舗で現金での支払いとなっています。店舗によってはクレジットカードからnanacoやWAONへチャージして購入することができます。家電量販店ではクレジットカード購入やポイントとの交換も可能な店舗もあるようですが、購入前に確認が必要でしょう。
つまり結論から申し上げますと、‘’UQモバイルのキャリア決済で購入できるのか?‘’については、残念ながら今のところ利用できる店舗は存在しないということになります。
auPAYマーケットでギフト券は購入できる

ここまでで、UQモバイルのキャリア決済では「楽天ポイントギフトカード」の購入は難しいということがわかりましたね。
しかし、これからギフトカードの購入を検討されているならば、どうしても楽天ギフトカードでなければいけない場合以外なら、もっとおすすめできるギフトカードがあります。そちらをご紹介します。
iTunesコード・GooglePlayギフトコード
数々のデジタルコンテンツの支払いに利用でき、人気の高いギフトカードです。 UQモバイルのキャリア決済では「auかんたん決済」が利用できることはご存じかと思います。そのauかんたん決済を使い「au PAYマーケット」(auWowma!)のオンラインストア内で、iTunesコード・GooglePlayギフトコードの購入が可能です。利便性も高く、高換金率での現金化も可能なギフトコードですので一度検討されてみては如何でしょうか?
auPAYマーケットでの購入方法について

※auPAYマーケット(auWowma! ワウマ)
- 「au PAYマーケット」(auWowma!)ウェブサイトを開く
- 購入したい券種を「検索」
- 金額を指定
- 支払い方法に「auかんたん決済」を選択
- 決済後、指定メールアドレスにギフトコードが届く
※あらかじめ「auID」の作成が必要です。
※iPhone利用の方は支払い方法をキャリア決済に変更する必要があります。
楽天ポイントギフトカードについては、現段階ではキャリア決済が利用できないものの、同じく人気の高いiTunesコード・GooglePlayギフトコードなら、UQモバイルのキャリア決済「auかんたん決済」でも購入できることがわかりました。店舗に足を運ぶことなく、いつでもどこからでも気軽に購入できるので、ぜひ一度試してみてくださいね!